日付 |
|
機種 | 評価 |
|
---|---|---|---|---|
4/20 | レイクライシス | PS |
|
まだ。 |
4/27 | サンバDEアミーゴ | DC |
|
マラカスコントローラの反応は上々。ダウンロードによる曲目追加でネットに接続する楽しみも。 |
|
プライマルイメージ | PS2 |
|
PS2でやるお人形さん遊び、かな。雑誌で見ただけだとどういうゲームかさっぱりわからなったんですが、実際プレイして見るとそんな感想。 |
5/18 | 久遠の絆再臨詔 | DC |
![]() |
マルチに続いてシナリオで「涙」することはできませんでしたが、輪廻転生を描いたこの物語は心に残る名作でした。圧倒的なボリュームの文章量(プレイ時間25時間)にもかかわらず、先が気になるお話って言うのはなかなか作れるものじゃないですからね。追加シナリオである再臨詔編は賛否両論わかれる問題作ですが、天野先輩ファンは絶対読むべし。 |
|
マリオネットカンパニー2 | DC |
|
ははは。今回はちゃんと頭髪の色に緑があるじゃん(爆)。 |
5/25 | サクラ大戦 | DC |
|
サクラさん再び。今回の限定版はSSの時と違ってちゃんと専用のVMをつくってましたね。DCになったからフルボイスかと思えばそうでもなかったのは残念デス。サクラ3のムービーは非常に期待を膨らませてくれます。 |
|
レンタヒーローNo.1 | DC |
|
まだ。 |
|
スーパーランナバウト | DC |
|
クレイジータクシーみたいな爽快感はありませんので、それを希望しているならクレタクを。 |
|
スーパーロボット大戦α | PS |
|
2Dでも十分格好いいですね。あれだけ動いてくれればそれだけで満足ですよ。戦闘シーンのカット機能もサクサク進めて非常にいい感じです。 |
|
FIFAサッカー ワールドチャンピオンシップ | PS2 |
|
反コナミのつもりでこちら買いました。でも実況シリーズの操作感覚になれていたのでちょっと違和感。でも実名はいいよね。 |
6/22 | 首都高バトル2 | DC |
|
2人対戦はできなくなりましたが、その分コース数などで内容はパワーアップしています。ただ走行中に突然入る「読み」による一瞬の中断が気になります。通り名システムははじめはいろいろ変わって楽しめましたが直に変わりすぎて名に愛着がもてなくてやな感じでした。 |
|
ぼくのなつやすみ | PS |
|
まだ。 |
6/29 | JET SET RADIO | DC |
|
難しいというのは本当ですね。あらゆるボタンを使うので結構大変です。追ってくるケイサツたちもやたらしつこくてうっとうしいです。せっかく凄い技術を使って町を現わしているのに、逃げるのに精一杯ではちょっと勿体無い感じです。ネットから落としてきたJPGファイルを落書きに使う絵に設定できるというのはネット接続できる機械冥利ですかね。 |
|
メモリーズオフ コンプリート | DC |
|
PS版が高解像度になって再登場。これをやってからPS版を再び見ると本当に画質の差というのが体感できますね・・・。 |
|
ロードス島戦記 邪心降臨 | DC |
|
ディアブロのような雰囲気が非常にあっていてよい感じです。群がる敵をなぎ払う感覚が好きな人にはオススメです。キャラ物と考えないほうがより楽しめそうですね。 |
|
ストリートファイターV3rdストライク | DC |
|
通信対戦対応になりましたがマーヴルの頃より対戦したいと思えるゲームではないみたいで。あまりプレイしてないです。相変わらず、いぶきはつかいづらいし・・・。 |
|
ミスタードリラー | DC |
|
マラカス、マイクデバイス対応と変な周辺機器への対応が新鮮。キャリバーほどではなかったですが楽しめました。空いた時間にちょいとプレイしたくなるようなゲームです。 |
|
ギレンの野望 ジオンの系譜 | DC |
|
確かに待たされることがなくなったのはよかったですが、どうせならベタ移植のエリア制でなくSS版と同じ方式にしてもらいたかったですね。 |
|
ルームメイトノベル佐藤由香 | DC |
|
まだ。 |
|
スキャンダル | PS2 |
|
主人公が高野麗なのがなんとも違和感。やる気減。 |
|
スクウェアミレニアムFFT | PS |
|
箱がでかい。一番嫌だったのは透明プラケースにしか入っていないゲームCD。マニュアルも外に飛び出ているので単体での保管がしづらいです。トランプはやはりというか紙製でした。 |
|
ギレンの野望攻略指令書 | PS |
|
まだ。 |
7/6 | 実況パワフルプロ野球7 | PS2 |
|
3300円で購入するもセーブファイルがコピー不可仕様というのがなんとも気に入らない。管理しづらいだけだからやめろってば。なんか球場をポリゴン化するようになってからどうもついていけなくなってきたかな・・・。一番好きな野球ゲームだったんだけど。64、PS2はよいとして、せめてPS版はあんな汚い画面になるくらいなら無理にポリゴンを使わずにスプライトにしといて欲しいものです。 |
7 | ファイナルファンタジー\ | PS |
|
実際プレイするまでどんな話なのかさっぱりわかりませんでした。新鮮味は感じれましたが、これは売り方としてあってるんですかね。「内容」でなく「名前」で買わせてるようにしか見えないです。今回は内容の評判が高い分、助かってるようですが。これで8並みな出来だったらどういわれることやら。情報公開規制もありがた迷惑だったりします。このゲームしか遊ばない人には探索の楽しみが増えてよいでしょうが、このゲームばかりに時間をかけられない私にとっては邪魔以外の何者でもないです。はっきりいって50時間はかかるであろうゲームで2周目プレイをすることなどないですからね。RPGは「1周のみ。取り残し無し」でしたんで。そういうわけもあり作品自体は好感をもてるんですが、プレイする気はシリーズ中で最低です。 |
27 | センチメンタルグラフティ2 | DC |
|
|