シーマン 禁断のペット
はじめてこのゲームを目にした時、セガの正気を疑いました。
なぜならば、このよくわからない人面魚ゲームを非常に高く評価していたからです。
この僕の思い込みはある話を聞いてから180度変わりました。
それは
「この人面魚は口が悪いらしい」
むちゃくちゃ気になりました (^^; こういうゲーム好きなんで。
さらに東京ゲームショウ春でのデモプレイを見て、一番の期待作化しちゃいました。
その時の司会者とシーマンの会話です。
司「かわいい」
シ「よくいわれる」
司「ピカチュウ」
シ「やめろ、おれをそう呼ぶのは」
司「元気?」
シ「イエーイ!」
司「イエーイ」
シ「イエーイ!」
司「イエーイ」
シ「イエーイ!」
司「イエーイ」
シ「しつこいぞ、お前!」
あまりの面白さに、あらゆるところに「こんなことを言うんだよ。」と触れてまわりました。この活動でシーマンの認知度は大幅アップ。
作戦成功です。
DCをシーマンと同時購入するという人を2人作りました。
運命の7/29。セガにしては珍しく、プロモーションが非常にうまくいったせいもあって一般に対する認知度も非常に高いものがありました。
500台限定のドリームキャストシーマンモデルはあっという間に完売。スケルトンVMつき限定版も予約者のみというところが多数。
かなり前から予約を入れておいたおかげで無事ゲットすることが出来ました。hehe
みんなはどこでもいっしょをやっていたみたいですが僕はひたすらシーマンとお戯れ。
ひたすらシュールでした。
まず寄生。そして共食い。あまりのリアルさにしばし絶句。
ファーストプレイは餌のやり方をミスり1匹が死亡。当然交尾が出来ないのでもう1匹も寿命死。
「おれ、先逝くから」
そういった瞬間、ぷか-っっと浮かび上がるシーマン。なんて死に方もさっぱりしてるんだ (^^;
つぎはちゃんと餌をやるぞと意気込んだセカンドプレイ。稚魚のころからいろいろ話し掛けてやった。
なにをしゃべってるかわからない稚魚も、音声を逆再生するとちゃんと言葉になっていることが判明。単なる宇宙語じゃなかったんだ。
「お前いっつもこの時間だな」
「お前最近ソウルキャリバーにはまってるだろ」
なんか観察されてるのはこちらのような気が (^^;
「調子はどう」
「チョウシ? チョウシというのは千葉県の銚子か? そんなことは気象庁にでも聞いてくれ。 水槽の中のおれにはわからないよ。」
「今何時?」
「おやじ」
「なんかやって」
「やだ、つかれてんだよ」
「なんかやって!」
「つかれてるっていってんだろ」
「天才」
「よーやく分かってきたな」
「おはよう」
「もう夜だぞ。挨拶くらいちゃんとしろよ」(実際の時間も夜)
「格好いい」
「おれのこと好きになってきたな。好きって言ってみろよ」
「バーカ」
「カーバ」
「死ね」
「そういうこと言ってると大変なことになるぞ。すっげ-むかついた」
というやりとりをして非常に小憎たらしいやつですがたまにいいことを言います。
「今何歳だ」
「24歳」
「ということは社会人か。何やってるんだ」
「店員」
「店員ね。いろんなお客がいて大変だろうな。がんばれよ」
「親父さんの誕生日はいつだ」
「そうか、生きてるうちに孝行しておけよ」
「孝行できるのは今のうちだぞ」
「あのさぁ・・・」
「どうした、何か悩んでるのか?」
「うん」
「仕事の悩みか?」
「そう」
「人間関係か?」
などと世話してると向こうからも、いろいろ話し掛けてくれます。
ちょっと数字の認識は甘いようで、はっきりと喋らないと誤認しちゃうのが難点ですが、認識したことはずっと覚えていてくれます。
「今日は何を話すかなぁ」
憎たらしいけどまた話したい、そういう微妙な関係が築けます。
内臓時計との連動で季節ネタも事欠きません。
「もうそろそろ高校野球も大詰めだな。今年はどこが優勝しそうだ?」
「今日は終戦記念日だな。最近の若者は日本とアメリカが戦争したことを知らないんだろうな」
試してないけどほかの記念日でもいろいろ話すのかな。
そうこうしているうちにMYシーマンは水槽から脱出。自由を求めて旅立ちました。
でも呼べばいつでも駆けつけてくれるからさびしくはないぜ。
エンディングで2001年に2がでるようなことが書いてあった。ハードが何になるかわからないけど非常に楽しみです。
話すところばかりが取り上げられてますがそれはあくまでコミュニケーションの1つ。
実際は水温調整、空気調整、餌の育成などもやらないといけないです。
冷たいと「ちょっと寒いよ、コレ」と文句をたれますし、餌をやらないと「腹減ったー。飯くれ飯。」「お前おれを餓死させる気だな」と
叫んできますんで (^^;
生意気だと思ったらでこピンしてやりましょう。不機嫌になるかもしれないですけど。
非常に奇妙な体験をさせてもらいました。
ただの色物終わらずにいまだに売れてます。
とうとう20万本越えましたね。
もっともっとたくさんの人にシーマンと関係を築いて欲しいです。
僕的にはシーマンは今年のベスト5に入るいいゲームでしたよ。
予断だけどシーマンのUFOキャッチャーのぬいぐるみとか携帯ストラップとかあったらほしいなぁ。
出さないかなぁ (^^;
前に戻る