一撃 鋼の人




PSで発売されたポリゴン空手対戦格闘ゲーム。
極真空手の真髄を学べる硬派な仕様。

・・・企画段階ではそういう内容だったのでしょうね。
どこかでバカゲ-に方向転換してしまったようです。南無。


用意されているモードは、キャラクターを育成できる「育成」、その名のとおりの「対戦」、歴史などを振り返ることができる「極真資料館」、そして「オプション」、とここまではまぁ普通です。残り2つが変。
「道場訓読み上げ」。館長さんが直々に読み上げる道場訓を聞き、復唱することが出来るモード。なんとムービーです。
「心に残る名言集」。育成モード中に入手した名言を見ることができるモード。1つ入手しましたがとても名言とは思えなかったです。
この2つ、利用する人いるんでしょうか (^^;
まじめに読み上げてくれてる館長さんには申し訳ありませんが。

何か選択するたびに音声で「押忍」というし、ロード中は「黙想」とデカデカと表示されてます。またロードが頻繁&長い・・・
まぁ、「宮村優子 緊急参戦」で売ろうとしたところで行く末は見えてたわけですが。
ミヤムーと対戦できる、ミヤムーを育成できる。とパッケージ裏には書いてあるのだが、マニュアルでは一切触れられず。
対戦は出来るものの、育成の方は裏技を使わないとダメらしい。
製品仕様をそのままでださないといけないほど本当に緊急だったようで。
これ目当てで買った人はかなりやるせないでしょう。
(ちなみにL1、R1を押しながら育成モードの入門を選べばOkです)

さて、その育成モード。氏名、出身地などを入力した後に10問の選択問題による適正テストがあります。
これによって心・技・体にそれぞれランクがつけられるわけですが、この設問がまた変なのが多い。いや、回答の方か?
ちょっと抜粋。

適正テスト

外国人に道を聞かれました。言葉が通じません。あなたはどうしますか?

1・一撃
2・日本語でぶっ通す
3・笑ってごまかす
4・何とか理解しようと試みる
5・謝る

友人が金を返してくれません。あなたはどうしますか?

1・なじる
2・一撃
3・担保を奪い取る
4・あげる
5・怖い人に頼む

車に泥をはねかけられました。あなたはどうしますか?

1・ナンバーを控える
2・追いかけて一撃
3・笑って許す
4・むかつくが諦める
5・追いかけて洗濯代を払わせる

牛がいます。あなたはどうしますか?

1・撫でる
2・絞る
3・警察に電話
4・一撃
5・草をやる

帰りの電車賃がありません。あなたはどうしますか?

1・200円借りる
2・お金が落ちていないか探す
3・帰らない
4・歩く
5・途方にくれる

柔道をやっている友達に空手を馬鹿にされました。あなたはどうしますか?

1・笑ってごまかす
2・空手のすばらしさを伝える
3・柔道を馬鹿に仕返す
4・柔道に転向する
5・一撃

待ち合わせに遅刻しました。あなたはどうしますか?

1・開き直る
2・ひたすら謝る
3・一撃
4・逆ギレ
5・うそをつく


と、かなりの確率で「一撃」という選択肢が入ってます (^^;
もう何も考えずにそれを選んじゃいますよ。
その結果・・・心B 技B 体Cというまずまずの評価でした。いいのか?


これ以降はどうなるのか。非常に楽しみなのですが、さすがにやってられないのでここで挫折。
しかし序盤ながら妙な雰囲気は十分味わえ満腹です。


あ、メインの格闘部分ですが、実在の空手の試合なので、当然のことながら必殺技の類はなく、ちまちまと蹴りあいました。
めでたし、めでたし。


前に戻る